新入荷 再入荷

佐々木松楽 黒楽茶碗「松籟」 高橋悦道 書付 共箱 茶道具 濃茶

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7316円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :61132494590
中古 :61132494590-1
メーカー 佐々木松楽 黒楽茶碗「松籟」 高橋悦道 発売日 2025/02/06 17:28 定価 7316円
カテゴリ

佐々木松楽 黒楽茶碗「松籟」 高橋悦道 書付 共箱 茶道具 濃茶

サイズ:径・約12cm 高・約8cm 付属品:共箱、共布(茶筅はつきません)発送 :60サイズ段ボールの予定です。中古です。状態良好、無傷です。箱には少しシミやヤケがありますが、お茶碗は未使用と思えるぐらいキレイです。黒釉のかからない部分で景色をつくり、胴にくびれをもたせた黒楽茶碗です。書付は滋賀県の大徳寺派正覚山明星寺住職高橋悦道和尚です。左側には前大徳悦道(花押)とあります。「前大徳」は位のことで、決まりがあって勝手にいろいろ書くと怒られると思います。(笑)例えば「紫野」は塔頭の住職しか書けないようです。こちらのお茶碗は同様のものが結構数あると思います。現在も新品でやっているのか分かりませんが、茶道が盛んだった頃に松楽造、悦道書付というセットで販売されたと思います。こちらの銘は「松籟」(しょうらい)です。松の梢 に吹く風という意味だそうです。松風や松濤とだいたい同じと思います。雰囲気で言いますと、お茶室では松籟を感じて、俗世間の喧騒から離れた清々しい気持ちでいましょうね…ということなんだと思います。銘はメイッセージです(笑)お稽古にもピッタリと思います。ご時世でお濃茶の回し飲みも、気持ち的に厳しいかと思いますので、数の内にどうでしょうか。発送は60サイズ段ボールを予定しています。どうぞよろしくお願いします。とめ3

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です