新入荷 再入荷

XTIA Xproto-N + PCIe 4.0ライザー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11220円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :61111369272
中古 :61111369272-1
メーカー XTIA 発売日 2025/02/14 00:22 定価 11220円
カテゴリ

XTIA Xproto-N + PCIe 4.0ライザー

XTIAという香港のメーカーが製作しているオープンフレーム型のPCケースです。もはや「ケース」ではないのですが、パーツをそのまま眺めたい! というニーズには最適かと思います。また、単純な空冷で作る場合、ケースファンなしでほぼ最大効率の冷却性が得られるので、音を遮るものがないという点を差し引いても、大抵のエンクロージャー型のケースに比べて、静音なPCが作れます。中負荷くらいまでは、CPUファンやGPUより、ケースファンのノイズのが大きいことが多いので。構造としてはサンドイッチ型なので、マザボとGPUはライザーケーブルで接続します。それに使える、Linkup製の180 mm PCIe 4.0対応ケーブルをお付けします。長さはちょうどぴったりで、組み込み時にけっこう苦労しますが、この長さで足りることは、メーカーにも確認済みですし、実際、設置・動作は問題なく可能でした(参考まで接続時の写真もつけておきます。5・6枚目。一緒に写っている各パーツは付属しません)。色は白です。私はそこまで作り込みませんでしたが、Xtiaのショップでは本ケース専用の電源ケーブルをオーダーできるので、それで電源ケーブルを白に揃えたりすると、モノトーンの渋い機体に仕上がる気がします。この度、水冷も視野に入れたケースに乗り換えたく、手放すことにしましたが、オープンフレームタイプの中でも指折りのデザイン性と思いますので、パーツ自体のビジュアルが好きな方はぜひご検討ください。(ちなみに、本ケースも、オプションのブラケットを使えばAIOも搭載可能ですが、前述のように空冷の効率が最大化されているので、機能面であまり意味がない気がします)。こちら、公式での新品価格は4.0ライザーセットで23,500円、これに送料が乗って28,000円程度になるかと思います。状態としては、組み付けに伴うスレがごく一部にありますが、基本的にネジや支柱が組まれる部分についていますので、組み立て後に難となる部分は特にないように思います。ブラケットやネジなどの付属品はすべて揃っており、オリジナルのパッケージに納めてお送りします。おまけでついていたマウスパッドは未開封です。本機の足は金属そのものなので、木製の天板などに置くと傷がつく可能性があり、その場合の敷物にちょうどいいかもしれません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です